フリーローンはカードローンと何が違う?おすすめを比較紹介

「カードローンでキャッシングするのはちょっと抵抗がある」「借り入れたい額が多い」「どうせ借りるなら生活資金と車購入費を一括にしたい」

このようなお悩みやご要望がある方は、フリーローンをおすすめします。

フリーローンは、「カードローンよりも比較的低金利で融資できる」「借り過ぎを抑制できる」といったいくつかのメリットがあります。

このローンの仕組みや借り方を理解できれば、これまでよりもずっとオトクにお金を借りることができるはず!

本記事では、みなさんにぜひおすすめしたいフリーローンを比較紹介しますので、ご興味のある方はぜひご一読ください。

フリーローンとは?カードローンと何が違う?

フリーローンとは、主として銀行が行っている個人向け融資のことです。借り入れた資金の使い道は自由で、使途は制限されません。

ただし、カードローンのように「利用限度額内であれば何度も借りられる」というわけではありませんのでご注意を。

基本的にフリーローンは、一度借りたら返済が終わるまで新しい融資を受けることができません

またそれに加えて、最短で即日融資のできるカードローンに比べると、審査から融資までの時間は比較的に遅いというのも留意しておく必要があるでしょう。

フリーローンの借り換えとは?

借り換えとは、A社への返済をB社の借入資金で行うことをいいます。しかしこれだけを聞くと、「返済資金が回らなくなった」かのようにも思えますが、実は少し違います。

一般的に借り換えとは、「金利の安いローンを組みなおして、現在の高金利の借入を返済する」こと。しばしば住宅ローンの世界でこのような手法がとられています。

その他にも例えば、現在あなたが金利の高いカードローンでキャッシングを行っている場合に、金利の低いフリーローンに借り換えることも可能です。

フリーローンの融資を受けられるのなら、返済整理を行う意味でも、一度借り換えを検討してみる価値があると思います。

低金利フリーローンのおすすめを比較紹介

低金利で融資を受けたいなら、やはりカードローンよりもフリーローン!堅実な返済計画のためにも、可能ならぜひ積極的にフリーローンを活用しましょう。

銀行 最高借入額 返済方法
北海道ろうきん北海道ろうきん 1,000万円 元利均等返済(ボーナス返済併用可)
三井住友銀行三井住友銀行 ・300万円
(無担保型)
・1億円
(有担保型)
元利均等返済
ちばぎんフリーローンちばぎんフリーローン 800万円 ・元利均等返済
・ボーナス時増額併用返済
横浜銀行フリーローン横浜銀行フリーローン 1,000万円 元利均等返済

 

おすすめの低金利フリーローン

北海道ろうきん

北海道ろうきん
融資額 ~1,000万円
貸付利子率(実質年率) 固定金利
4.9~5.7%
返済方式 元利均等返済
(ボーナス返済併用可)
担保・連対保証人 原則不要
(審査によっては必要)

最高1,000万円融資ろうきん会員なら金利がオトク勤続年数1年以上からOK

利用条件
「ろうきん会員」または「ろうきんクラブアソシエール」への加入ができる
最終返済年齢が満76歳未満
勤続年数が1年以上
安定収入があり、前年が150万円以上の年収

三井住友銀行

三井住友銀行
融資額 10~300万円(無担保)
50万円~1億円(有担保)
貸付利子率(実質年率) 変動金利
5.975%
返済方式 元利均等返済
担保・連対保証人 原則不要
(有担保型は抵当権あり)

住宅ローンとセットで金利優遇フリーローンシミュレーションあり

利用条件(無担保型)
20歳以上満65歳以下
前年度の税込年収が200万円以上かつ継続的な収入がある
三井住友銀行の指定する保証会社の保証を受けることができる
日本国内在住
利用条件(有担保型)
申込時20歳以上満70歳かつ完済時が満80歳
三井住友銀行の指定する生命保険に加入できる
三井住友銀行の指定する保険会社の保証を受けることができる

ちばぎんフリーローン

ちばぎんフリーローン
融資額 800万円
貸付利子率(実質年率) 固定金利
1.7~14.8%
返済方式 ・元利均等返済
・ボーナス時増額併用返済
担保・連対保証人 原則不要

返済計画に合わせて期間を設定可能ネットで申込簡単10秒で借入可能かクイック診断

利用条件
申込時に満20歳以上70歳未満
パート・アルバイトを含む安定した収入がある(年金収入は不可)
住まいが千葉県・東京都・茨城県・埼玉県・神奈川県にある
ちばぎんインターネット支店の営業地域内に住まいがある
「エム・ユー信用保証(株)」の保証を受けられる

横浜銀行フリーローン

横浜銀行フリーローン
融資額 10~1,000万円
貸付利子率(実質年率) 1.9~14.6%
返済方式 元利均等返済
担保・連対保証人 原則不要

来店不要最長10年の返済期間パソコン・スマホで24時間受付審査結果は最短で翌日

利用条件
申込時が満20歳以上69歳以下
パート・アルバイト・年金を含む安定収入のある方(学生は不可)
神奈川県・東京都内・群馬県(前橋市・高崎市・桐生市)に住んでいる
「SMBCコンシューマーファイナンス株式会社」の保証が受けられる

 

フリーローンの審査に落ちたら?

フリーローンは銀行系がメインの融資ですので、カードローンよりは査定が厳しく、しばしば審査に落ちてしまうことも……。

金融庁の「多重債務の発生を抑止する」という意向のもと、多重債務を抱えている方へのフリーローン融資はハードルが高くなっているともいわれています。

とはいえ、審査基準については公表されていませんので、具体的にどのような人が審査に落ちてしまうのかについて明言することはできません。

大切なのは、「審査に落ちた場合」のことを前提に行動を起こすこと。

おそらく「フリーローンを絶対に借りなければならない」といった状況は、そうないはずですから、残念ながら審査に落ちてしまった場合は、最短で即日融資のできるカードローンを申し込むなどして対応するようにしましょう。

まとめ

フリーローンは、カードローンとは異なるさまざまなメリットのある銀行系の融資です。

うまく使い分けて賢く資金の借入をしましょう。

メリット

①資金の使用使途が自由
②カードローンより金利が低い傾向がある
③変動金利と固定金利を選べる
④借入回数が1回なので借り過ぎを防げる
⑤条件を満たせば借入額が大きくなる
⑥金利の高いローンから金利の低いフリーローンに借り換えてコストを減らせる

デメリット ①最短即日融資ができない(融資開始まで若干時間がかかる)
②カードローンよりも審査基準が高い傾向がある
③限度額内で何度も繰り返し借入を行うことができない(返済が終わるまで借りれない)

 

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。